LifeLogBlog

ESR iPad Pro 11インチ フィルム M4専用 ペーパーライクフィルム 着脱式 散財レビュー

147 views
マイ雑記ドットコム
ESR iPad Pro 11インチ フィルム M4専用 ペーパーライクフィルム 着脱式 散財レビュー

どんなモノ?

iPad Pro M4 11インチモデル用にAmazonにて『ESR iPad Pro 11インチ フィルム M4 (2024、第5世代)専用 ペーパーライクフィルム 着脱式 マグネットスクリーン保護フィルム 紙のような描き心地保護フィルム 再利用可能 強化フィルムと互換性あり マット仕上げ』を購入しました。

参考価格2,699円のところ2,099円で購入することができました。しかし、2024年6月2日のスマイルSaleでは1,889円まで値下げされていたので少し焦ってしまったかな?

iPad Pro M4 11インチモデルの利用用途のメインは仕事。
中でも議事録やメモ用、PDF化した資料への書き込み、Goodnotes6でのノートに、Apple Pencil ProでiPad Proへ書き込むことが多いのです。

画面保護用にガラスフィルムを貼っているので、ディスプレイ表面はツルツル。
紙にボールペンで書く感覚を求めるならペーパーライクフィルムを貼れば改善はされます。
でも高価で大きいタブレットの画面を保護するにはガラスフィルムでないと不安があります。
それに「タンデムOLED」という高画質をアンチグレア化してしまうのは魅力を低減させてしまうので避けたい。
そこでたどり着いた答えが、着脱式のペーパーライクフィルムです。

照明の映り込みテスト。
左がフィルターあり、右がなし。
直接的な反射がない分、映り込みによる見にくさは軽減されています。


良かった点

  • 上質紙を何枚か重ねた感じの書き心地。少しへこむ感じとざらつきが適度な摩擦感を生み、文字を書き込むのにとてもマッチしていて良い
  • アンチグレアなので照明の反射が軽減されて、オフィスでのメモ書き時に電子資料が読みやすい

悪かった点

  • 貼ったり剥がしたりすると画面との密着度が下がり少し浮いた感じになりペコペコ感が出てくるので、消耗品と割り切る必要がある
  • ペーパーライクフィルムの特性上、アンチグレア化して画質は低下。シャープ感も損なわれる。平日に本製品を貼り付け、休日は剥がす。こんな運用をしています

散財メモ

商品名ESR iPad Pro 11インチ フィルム M4 (2024、第5世代)専用 ペーパーライクフィルム 着脱式 マグネットスクリーン保護フィルム 紙のような描き心地保護フィルム 再利用可能 強化フィルムと互換性あり マット仕上げ
メーカーESR
購入日2024年5月10日
購入価格2,099円(税込)
購入先Amazon.co.jp
満足度

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE