LifeLogBlog

Micro usb、Type c、Lightningの3種類がこの1本で充電できるUSB充電ケーブル買った

484 views
マイ雑記ドットコム
Micro usb、Type c、Lightningの3種類がこの1本で充電できるUSB充電ケーブル買った


私はモバイルバッテリーを持っていて携帯端末のバッテリーがなくなったときは充電がいつでもできます。
バッテリーは小さくなっても充電ケーブルのUSBの先がそれぞれ違うのが困りの種でした。
iPhone xはライトニングケーブル、AndroidのスマートフォンはUSB Type-C、BluetoothヘッドフォンはMicro USBと全部違っているのでUSBケーブルを3本持ち歩いていました。
しかし、そんな悩みを解決してくれる3in1 USB充電ケーブルが発売されていたので買ってきました。

しかも中国の通販サイト「AliExpress」からの輸入です。

「NOHON」というメーカーのケーブル。そんなメーカー聞いたことも見たこともないわけですが、ようは充電できればOK。
本体価格376円。しかも送料無料。
例えすぐに壊れたとしても諦めがつく価格です。
中国から日本に発送する送料だけでも高そうですが。
で、実際使ってみると意外といけます。
3本同時充電もできるし2AのiPadも充電可能。

なにより通勤カバンの中にケーブル1本あればいいってんだから、それだけでも価値があります。
購入から商品到着まで2週間と、忘れた頃に届きますが、すぐにほしいという方は、日本のamazonでも色々な種類が扱われていますので、同じような境遇の方にはおすすめのガジェットです。

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE