LifeLogBlog

オーエム製のキャノン互換インクBCI-321+320/5MP互換(5色パック)を買ったのでCanon PIXUS MP630で試してみた(レビュー)

63 views
マイ雑記ドットコム

我が家で使っているキャノンのインクジェットプリンタCanon PIXUS MP630のインクが切れました。
純正インクを買おうと思ったのですが、商品を選んでいる途中でふと目に入った互換インク。
オーエム製のキャノン互換インクBCI-321+320/5MP互換(5色パック) 980円!

1色の値段で5色セットが買えてしまうじゃないですか。
互換インクというと「プリンタが認識されない」「インクが詰まってプリンタが壊れた」なんて声もちらほら聞こえます。
いくつか互換インクを探してみました。その中でも際立って評価が高かったのが
オーエム製のキャノン互換インクBCI-321+320/5MP互換(5色パック) です。
楽天市場のパソコンサプライ品では名の通っているサンワのオンラインショップで取り扱っているという点、レビューでの評価が高いということで、人生初のインクジェットプリンター互換インク購入に踏み切ったわけです。

到着した商品を開封。

今回購入したBCI-320/321互換インクの適合機種は以下のPIXUSシリーズに対応しています

MP990/MP980/MP640/MP630/MP620/MP560/MP550/MP540/iP4700/iP4600/iP3600/MX860/MX870

 


カートリッジがスケルトン仕様で中が見えると、これでいいの?と少し不安に・・・


セットをすると、純正インクではインクのところが光るのですが、互換インクではランプの点灯なし。


しかし、無事にプリンタが認識しました。

実際に印刷してみると、目詰まりすることもなく印刷ができました。
普通紙、DVD-Rのレーベル面の印刷ともに問題なく、純正と遜色ないできあがりです。

但し、パッケージにも記載されていますが、純正は数十年退色しないようですが、この互換インクでは長期間の保存では退色する可能性があると記載されています。
アルバム保管するような写真印刷は純正をおすすめしますが、それ以外の書類程度の印刷だったら十分な気がします。
というわけで、当面は互換インクを買い続けそうです。

 

 

 

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE