LifeLogBlog

宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」観てきた【少しネタバレ注意】

72 views
おでかけ
宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」観てきた【少しネタバレ注意】

宮崎駿監督10年ぶりの新作は集大成!なのか?

宮崎駿監督10年ぶりの長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」を公開初日にみてきました。
一切の箝口令の中、鳥の絵のポスターのみ。それ意外の情報はなし。
そんな中で期待と不安の中観てきました。
映画館は平日の昼間ということもあり、1/5くらいしか観客はいませんでしたが、個人的にはこれくらいが丁度いいかんじです。
しかしパンフレットまで当日売らないのは、情報を出さないという戦略もあるんでしょうけど、観た人に対してはいかがなものかと思います。通販でとか、送料もかかるし、売り切れて買えないかもしれないし不親切きわまりないです。このあたりで、ちょっと不満がでていました。
内容はというとね・・・
白く小さい可愛らしい生き物は人気がでそう。
かといって、小学生だと退屈かもしれないです。
映像と音楽はさすがスタジオジブリと久石 譲の世界観は完璧。
新海誠監督の映像はデジタルの鮮やかでシャープな映像。
宮崎駿監督の映像はアナログチックのソフトなタッチの優しい世界観の映像となっています。
物語は最初は風立ちぬかと思わせる戦時中の現代、かと思ったら途中から宮崎駿特有のファンタジー世界が展開してきます。
既存の本「君たちはどう生きるか」からインスピレーションを受けているらしいが、メッセージは正直1回みただけでは伝わらなかったです。
最近はど直球な物語を観ているせいか、余計に難解に思えた。
映像や音楽はザ・スタジオジブリなので、これは映画館で見るに値する作品だとは思う。
ただし、心に残るものがあるかというと、答えは「No」でした。
ブルーレイが出ても今回はパスかな?
【キャスト】
山時聡真、菅田将暉、柴咲コウ、あいみょん、木村佳乃、木村拓哉、竹下景子、風吹ジュン、阿川佐和子、大竹しのぶ、國村隼、小林薫、火野正平

【主題歌】
米津玄師「地球儀」

ソニー・ミュージックレーベルズ
¥4,800 (2023/12/09 23:24時点 | Amazon調べ)

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE