LifeLogBlog

PayPayで買ったSurface Pro 6とnasneの組み合わせでダラダラ生活

27 views
マイ雑記ドットコム
PayPayで買ったSurface Pro 6とnasneの組み合わせでダラダラ生活


先日PayPayの20%還元キャンペーンを使って購入した、Microsoft Surface Pro 6とSONY nasne。
初めて迎えた週末、いろいろと設定を済ませて使っています。
Surface Pro 6は12.3インチ、iPad Pro 12.9インチと画面の大きさはたいして変わりません。
重さは770g、iPad Proが631gと若干重いですが、Windows10のパソコン環境がそのまま使えるんだからこの上ないガジェットだと思います。
iPadと悩みましたが、iPad mini 4をすでにもっているしWindowsタブレットは新鮮味があっていじって楽しいし、こちらで正解でした。

何よりマイクロソフト純正というだけあって、比べては酷ですが、中国の2万円タブレットと比較にならない安定性と使いやすさ。
SSDなので起動も30秒程度、顔認証ログインで自動的に立ち上がるので使いたいときにスグ使えるのは嬉しい。
スタンバイモードなら数秒で起動するので、仕事でも十分使えそうです。
家ではメインPCの傍らで「PC TV Plus」アプリを使ってnasneと接続。
テレビ番組のリアルタイム視聴や自分専用のレコーダーとして、家族に知られることなくアニメ番組なんかも堂々と録画予約して、こっそりと観れます。
ベッドに横になって、テレビをみたり、ネットや電子書籍みたりと何かと便利なSurface Pro 6。
買ってよかったです。

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE