LifeLogBlog

Amazonでお得なDMM mobile SIMカード データ通信専用 の申し込み期限はいつまで?買って確認してみた

1083 views
マイ雑記ドットコム
Amazonでお得なDMM mobile SIMカード データ通信専用 の申し込み期限はいつまで?買って確認してみた

iPad mini 4 Wi-Fi + Cellularモデルを購入しました。
ということは通信カードを申し込まないとWiFiモデルより1万円高く買った意味がない。
というわけでお試しに使える格安SIMを探しました。
数ある中から選んだのは、DMM mobile。

高速通信1GBで税抜590円(シングルコース データSIM 1GBプラン)+ユニバーサルサービス料2円という超お手軽料金設定。
今なら初回事務手数料として3240円で販売されているのが540円で新規申し込みができるというのも背中を後押しした理由です。
でもこのカード申込期限があるとネットで書かれていました。
すぐに使うかどうかわからなかったの心配でしたが、安いので期限内に申し込まなかったとしてもいいやというノリで買いました。
届いたパッケージがこちら。
20151030_dmmmobile01
ビニールに入った薄っぺらいATMの横におかれている口座作成のDMのような感じ。

購入前の注意事項を読んでみると、
20151030_dmmmobile02
このパッケージで申し込みできる有効期限は、販売期限の翌月末日。
20151030_dmmmobile04
このパッケージを買ったのが2015年10月30日。ということは1年も猶予期間がありました。
とりあえず一安心。
ちなみにこのプランは低速(200kbps)に切り替えて利用できるので、必要なときだけ高速通信が使えるのは嬉しいところ。
ただ低速モードでの利用が3日間で合計366MB超えると、さらなる速度低下の制限がかかるので注意。
20151030_dmmmobile03

11月に入ったらiPad mini 4にnanoSIMカード挿して試してみたいと思います。

【Amazon.co.jp限定】DMM mobile SIMカード データ通信専用 nanoSIM 月額440円~【iPhone5〜6s対応】 DDN001

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE