LifeLogBlog

白身魚氏のイラストで「されど僕らの幕は上がる。Scene.1」を衝動買い

1648 views
マイ雑記ドットコム
白身魚氏のイラストで「されど僕らの幕は上がる。Scene.1」を衝動買い

20150811_makuwaagaru1
ラノベ「されど僕らの幕は上がる。Scene.1」を白身魚先生のイラストに惹かれて買いました。
ヒロインで主人公の憧れのアイドル「青葉ひなた」目当てです。

ストーリー的にはカラーの挿絵に描かれているシェアハウスに集まった男女7人。

のラブストーリー(ラブコメ)が展開されると思いきや、ミステリー色が思いのほか強め。まだ恋色沙汰は弱いです。

気に入ったキャラクターの青葉ひなたは強めのツンデレ(まだデレてないが)。

常に怒っていることが多かった気がします。

早くデレるシーンを見たいです。

サービスシーンもあったりします。

『「あんた、非業の最期を遂げたいの?」憧れのアイドルひなたとの共同生活を夢見て、人気リアリティー番組『シェアハウス』に乗り込んだ香椎涼太の幻想は、入居直後に砕かれた。ひなたの本性は苛烈で、他キャストも個性的。唯一の支えだった琴は、ある日突然失踪してしまい…!?動揺を隠せない涼太を置いて「台本のない青春」は進行する。不自然な『設定』や『卒業』―なぜ、彼らはここに集められたのか。答えの見えない青春活劇、開幕。 』

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE