LifeLogBlog

【おいしいコーヒーのいれ方】20年読み続けている小説がいよいよ完結!最終巻が6月19日発売決定!!

814 views
マイ雑記ドットコム
【おいしいコーヒーのいれ方】20年読み続けている小説がいよいよ完結!最終巻が6月19日発売決定!!

※本記事は2014年8月15日に執筆して、2020年5月9日に加筆しております。

私が20年続いているものがあります。
それは、村山由佳先生が書いている小説「おいしいコーヒーのいれ方」を欠かさず読んでいることです。
1994年9月2日に発売された第1作目『キスまでの距離』から読み続けています。
いや、平凡な恋愛小説でまさかこれだけ引き伸ばされるとは思いもしませんでした。
気づいてみれば18冊にもなっていました。

本シリーズに関してはかなり執筆ペースが遅く、年に1巻くらいのペースで発売され、最近は1年に一冊、6月前後に発売されていたのですが、今年(2014年8月時点)はそれさえもない状況。
ここ最近は主人公のショーリとヒロインのかれんの話ではなく、サイドストーリー的な話しばかり。主人公であるにもかかわらずショーリは蚊帳の外状態です。
そして書籍の中では10ヶ月間のはなしを現実的には3年かけて描かれている始末。
20年も買ってますから、いまさら引くに引けない状態ですが、せめて年に一冊の発刊と、主人公とヒロインの本編を進めていただきたいものです。

おいしいコーヒーのいれ方 刊行一覧

  • おいしいコーヒーのいれ方 I キスまでの距離 発売日:1994/9/2(文庫版1999/6/18)
  • おいしいコーヒーのいれ方 II 僕らの夏 発売日:1996/7/19(文庫版2000/6/20)
  • おいしいコーヒーのいれ方 III 彼女の朝 発売日:1997/10/3(文庫版2001/6/20)
  • おいしいコーヒーのいれ方 IV 雪の降る音 発売日:1999/4/2(文庫版2002/11/20)
  • おいしいコーヒーのいれ方 V 緑の午後 発売日:2000/12/25(文庫版2003/6/20)
  • おいしいコーヒーのいれ方 VI 遠い背中 発売日:2002/3/22(文庫版2004/6/18)
  • おいしいコーヒーのいれ方 VII 坂の途中 発売日:2003/5/26(文庫版2005/6/17)
  • おいしいコーヒーのいれ方 VIII 優しい秘密 発売日:2004/5/24(文庫版2006/6/28)
  • おいしいコーヒーのいれ方 IX 聞きたい言葉 発売日:2005/5/30(文庫版2007/6/28)
  • おいしいコーヒーのいれ方 X 夢のあとさき 発売日:2006/5/26(文庫版2008/6/26)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season I 蜂蜜色の瞳 発売日:2007/5/26(文庫版2009/6/26)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season II 明日の約束 発売日:2008/5/26(文庫版2010/6/25)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season III 消せない告白 発売日:2009/5/29(文庫版2011/6/28)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season IV 凍える月 発売日:2010/5/31(文庫版2011/6/28)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season V 雲の果て 発売日:2011/6/20(文庫版2012/6/26)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VI 彼方の声 発売日:2011/12/15(文庫版2012/6/26)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VII 記憶の海 発売日:2012/6/26(文庫版2013/6/26)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season VIII 地図のない旅 発売日:2013/6/26(文庫版2014/6/25)
  • おいしいコーヒーのいれ方 Second Season IX ありふれた祈り 発売日:2020/6/19(文庫版2020/6/19)

2020年6月19日最新刊にて完結

※2020年5月9日に加筆
2020年6月19日に待望の最新刊にて最終巻が発売。
『おいしいコーヒーのいれ方 Second Season IX ありふれた祈り』おいコーが完結です。
おいコーといえば6月発売の印象があるのでこれもファンにはニヤッとしてしまうところ。
学生、社会人、結婚と私の半生をともに過ごした小説。
新刊発売情報で最終回を迎えるということだけで涙ででそうです。

作品関連リンク

村山由佳の「COFFEE BREAK」(集英社によるおいしいコーヒーのいれ方の公式サイト)
村山由佳 公式サイト YUKA BLUE(著者の公式サイト、ただし2010年から更新されていない)
村山由佳 Twitter
http://bunko.shueisha.co.jp/coffee/

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE