LifeLogBlog

しまうまプリントで安くイラスト集を作ってみた

352 views
マイ雑記ドットコム
しまうまプリントで安くイラスト集を作ってみた

admokuの運営する目的ネットをはじめとしたウェブサイトでは様々なイラストレーターの方にイラストを描いていただいています。
今回、それらのイラストを1冊のイラスト集としてまとめたいと思い、デジタルフォトブックを作成する様々なサイトを見て回りました。
その中で群を抜いて安かったのが「しまうまプリント」です。

A5サイズ(148mm x 210mm)で作成した場合、32ページで1800円。今回利用した96ページというページ数でも2800円と破格値です。
他のオンラインプリントサービスのウェブサイトでは30ページほどで3000円を超えるのが多数です。

作成はいたって簡単、JPEGファイルをアップロードして、レイアウトページにアップロードされた画像を選んでいくだけの簡単操作。
ただ、ここで問題が発生。A4サイズや推奨画像サイズでアップロードした場合でも、ページ内に収めるという機能がなく、拡大・縮小が個別にできるのですが、ページに収まるように縮小しようにも、一定以下の縮小ができず、ページから切れてしますという現象がおきます。
そこで、Photoshopで推奨サイズのページを作成。余白を見越して画像を配置してJPEGで保存。
それをアップロードしてうまくはめていきました。
できあがりは見事な本。A5なのでイラスト集としては小さいですが、見やすさ・手軽さではベストなサイズです。
20130825_photobook01
20130825_photobook02
20130825_photobook03
20130825_photobook04
20130825_photobook05
1冊の本に仕上がると、作品としての価値も上がった感じがします。
1点難をあげるとしたら、下記画像のようにキャラクター以外白のはずなのに薄いピンクのような色がついてしまい、キャラクターのまわりにフチがついた感じになっているページがいくつか見当たりました。
20130825_photobook06
それでも値段を考えれば、全体的には納得のできです。
写真も安いので気になった方は、試してみてはいかがでしょうか?

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE