LifeLogBlog

新しいiPad (第3世代)を発売前の3/13にアップルオンラインストアで予約した分がようやく出荷準備中に!一方で発売後に購入した人が先に発送される不可解な現象に・・・

66 views
マイ雑記ドットコム

2012年3月16日に発売されたRetinaディスプレイが話題の新しいiPad(第3世代)。

アップルオンラインストア(Apple Online Store)で予約した、新しいiPad (第3世代)のWiFi64GBの白モデルが3月26日の19時に確認したところ「出荷準備中」へ変更となっていました。
ポッチっとした時点での3月27日から4月3日発送予定の通りです。

今回の新型iPadは予約開始日の朝にWiFi64GB黒を予約したものの、既にもっている初代iPadと区別したいと思い、気が変わって白モデルへの変更を決意。3月16日発送予定だったにもかかわらずWiFi64GB黒をキャンセル。
3月13日に改めてWiFi64GB白を予約。
この時点で発送予定日が3月27日から4月3日の間となっていました。
急いで手に入れたかったわけではないので、これはこれでよかった。
・・・と思っていたのですが、問題は先週後半くらいから一部で16日の発売日以降にアップルオンラインストアで予約した人(4月4日以降発送予定とされていた人たち)に先に発送されはじめていたということです。

ネット上ではこれが発売前に予約して待ちわびている人たちの間で話題となっていました。
当初の予定通りに発送されるという点ではオンラインストアとして正しい処理がされているのでいいのですが、何日も後に予約した人たちを優先した点については、心待ちにしている方に不快な思いをさせていると思います。

土曜日に電話サポートに連絡して尋ねたところ、「モデルによって前後することが」とか「予約順番通りに発送している」と言って核心にはふれることができませんでした(コールセンターの方も委託業者がやっているんでしょうから知る余地がないのも現実でしょうが)。
次回以降の新機種発売の時にはこのようなことがないようにしていただきたいものです。
でも待っている間に、ケースや保護フィルムのレビューをみたり探したり、掲示板で同じような人たちのやりとりを見て待っているのも楽しい時間でした。
私の場合、ネット通販は注文してから届くまでの時間が、何気に一番楽しいのかもしれません。

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE