LifeLogBlog

小市民「小山内ゆき」アニメで好きなキャラクター

134 views
オタク系
小市民「小山内ゆき」アニメで好きなキャラクター

私の好きなテレビアニメキャラクターを紹介するシリーズ、今回は小市民シリーズの「小山内ゆき」です。

パット見では控えめで地味な女子高生。
埋もれている可愛さ。

大好きなお菓子を食べている時の表情や仕草は抜群。

ところが裏モードが発動したとたん、闇落ちしているような表情や発言に切り替わります。

年下の彼氏「瓜野高彦」に対しては唐突にキスをされそうになると、寸前でレシートを間に挟み、直接の口づけを阻止。レシートごときだと直接と変わり映えしない薄さと感触になりそうですが、それでもカウントに入れたくなかったのでしょうか。
その後、記念と称してレシートを渡そうとし、彼氏がそれを掴もうとした瞬間にレシートを床に落とします。
それを拾おうと床に腰を落とした時に語りかける、この見下したような表情。静かな怒りのようにも感じとれます。

本命であろう、元彼の小鳩常悟朗は仲丸十希子と付き合うも、こちらの彼女も良い子と視聴者を思わせた翌週には三股していることが暴露され、挙句の果てには逆ギレして別れる始末。

この子達の異性関係の感覚がやばすぎる。
この後、小山内ゆきは最終的には小鳩常悟朗と元サヤに収まる気もしますが、ラブコメではないので恋愛要素はたいして描かれないのだろうと思います。付き合ったとしても、結婚とかしたらGPS付けたり匂い嗅いだりとか、サイコホラーな展開になりそうで怖い。いや、そっちの方がみてみたい気がします。

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE