LifeLogBlog

Unnamed Memory Blu-ray BOX 上巻 | 散財レビュー

137 views
二次元
Unnamed Memory Blu-ray BOX 上巻 | 散財レビュー

五人の魔女が、人々にとって畏怖の象徴となっていた時代。
大国ファルサスの王太子オスカーは、幼い頃に受けた「子孫を残せない呪い」を解呪するため、魔女ティナーシャのもとを訪れる。
どんな望みも叶える試練を乗り越えたオスカーが望んだのはティナーシャを妻にすること…。
二人の出会いは“魔女の時代”に変革をもたらし、やがて、世界の〈運命〉を書き換えることに。
オスカーとティナーシャの行く手に待ち受ける物語とは―。

【メインスタッフ】
◆原作:古宮九時(株式会社 KADOKAWA 電撃の新文芸刊)
◆原作イラスト:chibi
◆監督:三浦和也
◆シリーズ構成:赤尾でこ
◆キャラクターデザイン:能海知佳
◆美術監督:河合良介
◆色彩設計:西詠仔
◆撮影監督:林コージロー
◆オフライン編集:小口理菜

◆音響監督:今泉雄一
◆音響効果:長谷川卓也
◆音楽:松田彬人
◆オープニングテーマ:丁「呼び声」
◆エンディングテーマ:Arika「blan_」
◆音楽制作:ハートカンパニー

◆アニメーション制作:ENGI
◆製作:Project Unnamed Memory

【メインキャスト】
◆オスカー:中島ヨシキ
◆ティナーシャ:種﨑敦美
◆ラザル:梅田修一朗
◆シルヴィア:夏吉ゆうこ
◆メレディナ:赤﨑千夏
◆アルス:佐藤拓也
◆カーヴ:天﨑滉平
◆ナーク:森永千才
◆トラヴィス:福山 潤
◆ルクレツィア:川澄綾子
◆レオノーラ:斎藤千和
◆沈黙の魔女:園崎未恵
◆ラナク:柳田淳一

★このラノ2020(宝島社刊)単行本・ノベルズ部門&同部門 新作w1位を獲得した伝説的webノベルが遂に映像化!
原作は電撃の新文芸(KADOKAWA)で刊行中の人気ファンタジー小説「Unnamed Memory」!「このライトノベルがすごい!2020」
(宝島社刊)単行本・ノベルズ部門&同部門新作W1位を獲得した伝説的web発ノベルが遂に映像化!
電撃コミックスNEXT にてコミカライズも連載中!永き時を生きる魔女と呪われし王の出会いが世界の〈運命〉を変える――。
誰も知らない、魔女と王太子の御伽話が、いよいよ2024年4月よりTVアニメ放送開始!

★話題作を手掛けたスタッフ陣が届ける美しい御伽噺!
監督は「宇崎ちゃんは遊びたい!」シリーズや「「艦これ」いつかあの海で」などで監督を務めた三浦和也、
シリーズ構成は「古見さんは、コミュ症です。」、「佐々木とピーちゃん」などでシリーズ構成を担った赤尾でこ、
キャラクターデザインは「「艦これ」いつかあの海で」や「旗揚!けものみち」のキャラクターデザインを手掛けた能海知佳が担当。
さらに「GAMERA -Rebirth-」「探偵はもう、死んでいる。」など、話題作を多く手がけるENGIがアニメーション制作を担う!

★勢いのある人気声優陣がキャラクターに命を吹き込む!
大国ファルサスの王太子である主人公・オスカーを「UniteUp!」辻堂真音役の中島ヨシキ、
大陸でもっとも強大な力を持つとされる「青き月の魔女」・ティナ―シャを「葬送のフリーレン」フリーレン役の種﨑敦美が熱演!
さらに川澄綾子、斎藤千和、柳田淳一らが作品を盛り上げる!

★初回生産特典には原作・古宮九時書き下ろし小説が収録!
初回生産特典には原作・古宮九時書き下ろし小説が収録!さらにデザインデジパックや特製ブックレットを、
原作イラスト・chibi描き下ろし特製アウターケースに収めたBlu-ray&DVD BOXが上下巻でリリース!

上巻 内容

【初回生産特典】
1.原作・古宮九時書き下ろし小説
2.原作イラスト・chibi描き下ろし特製アウターケース
3.デザインデジパック
4.特製ブックレット(約100P予定)
 内容/ストーリー解説、設定集、用語集ほか

【毎回特典】
1.ノンクレジットOP
2.ノンクレジットED
3.PV集

【収録話数】
第1話~第6話

【収録時間話数】
2 時間 24 分

画像レビュー

Unnamed Memory Blu-ray BOX 上巻(アンネームドメモリー)のパッケージ。
2~3話収録のパッケージよりも上下巻のブルーレイボックスとして発売してくれると、外箱や同梱物がしっかりとしてコレクションとして物欲を満たしてくれるから嬉しい。

特製ブックレットは154ページもの大ボリューム。
これ読むだけでもけっこうな時間がかかります。
読み応えたっぷりです。

上巻に収録されているのは、テレビアニメ第1シーズンの半分となる6話。
私の大好きな転生モノではない純粋な中世ファンタジーと同時にラブストーリーでもある。

ティナーシャ役の種﨑敦美さんがツンデレヒロインのいい感じのヤサグレ具合を好演していて、見て聞いて癒やされるアニメになっています。

1クールできりのいいところまで物語を進めているためか、かなり原作ラノベの内容をショートカットしているので、唐突感ある展開は否めません。
気になった方は原作小説をオススメしたい。

物語が尺の関係で原作小説でAct1の前半となる3巻まで終了。
ACT1は6巻で完結するのですが、丁度折り返し地点なのでキリがいいといえば良い。
テレビアニメ第2期の制作が決定しているので安心して待てるのですが、6巻まで行っても人によっては終わり方に低評価つけたくなる人もいる賛否両論の内容ですけど。

Unnamed Memory Blu-ray BOX 下巻は1ヶ月後の2024年9月25日発売。
セットで予約済ですので、楽しみは続きます。

散財メモ

商品名Unnamed Memory Blu-ray BOX 上巻(アンネームドメモリー)
メーカーKADOKAWA アニメーション
販売価格19,800円(税込)
製品仕様【初回生産特典】
1.原作・古宮九時書き下ろし小説
2.原作イラスト・chibi描き下ろし特製アウターケース
3.デザインデジパック
4.特製ブックレット(約100P予定)
 内容/ストーリー解説、設定集、用語集ほか
【毎回特典】
1.ノンクレジットOP
2.ノンクレジットED
3.PV集
【収録話数】
第1話~第6話
【収録時間話数】
2 時間 24 分
収録話第1話 〜呪いの言葉と青い塔〜
第2話 〜繰り返し触れられる過去〜
第3話 〜森の見る夢〜
第4話 〜形に息を吹きこむ〜
第5話 〜無名の感情〜
第6話 〜深淵の生まれる時〜
発売日上巻 2024年8月28日
購入先Amazon.co.jp

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE