
オンラインストレージサービス 「Dropbox Plus(3年版)」 のソースネクスト製品版を、Amazonのセールで格安購入しました。
通常価格 42,700円 のところ、22%オフの33,400円。月額換算にすると 約928円 になります。
私はこれまで AppleのApp Store経由で月額1,600円 のサブスクリプション契約をしていましたが、それを3年続けると 57,600円。つまり、今回のセール版のほうが24,200円もお得 という計算になります。
2TBのクラウドストレージを Dropbox Simple(月額900円)+αの金額 で使える計算になるので、コスパ的にはかなり優秀です。
Dropboxを長期的に使う予定がある人は、こうしたライセンス版のセール購入が圧倒的におすすめです。

これまでAppleのサブスクリプションとして登録していましたが、今回を機に3年間ライセンス版(ソースネクスト製)へ切り替えました。
今後の更新時にスムーズに進められるよう、切り替え手順を自分用の記録として残しておきます。
同梱されていたカード内の「ご利用の手順」を参考に進めました。

まずはソースネクストの公式サイトにアクセスしてログインします。

ソースネクスト製品の登録ページが表示されます。

ソースネクストIDが必要となりますので、未登録であれば最初にアカウントを新規作成します。
私は持っていましたので、このままログインします。
商品に入っている「ご利用の手順」に記載されているURLへアクセスします。
ご利用の手順に21桁のシリアル番号が記載されているので、画面の指示に従って入力して、「次に進む」ボタンをクリックします。

入力項目の確認画面が表示されたら、内容を確認して問題がなければ「登録」ボタンをクリックします。

製品の登録が完了しました。
製品名「Dropbox Plus 3年版 オンラインコード版 新価格」

お客様専用ページのお持ちの製品一覧に「Dropbox Plus」をクリックします。

「利用開始手順はこちら」をクリック。

Dropboxに新規登録またはログインし、ライセンスキーを入力します。
「Dropbox」を使用するに記載されているURLをクリックします。

Dropboxのページアクセスされます。
Dropboxのアカウントにログインします。
加入プランのページとして、iOS アプリで Dropbox Plusに加入していることが記載されています。
この時点でApple App Storeでサブスクをキャンセル済です。

Dropbpxのトップページの右上のアカウントアイコンをクリックします。
開かれたメニューから「アカウントの管理」をクリックします。

既にDropbox Plusに加入していなければ、下記の手順で完了します。
- ライセンス キーの横にある[ライセンス キーを申請]をクリックします。
- ライセンス キーを入力します。
- 国を選択します。
- [Dropbox Plus の利用を開始する]をクリックします。
ですが、私はAppleSotreで加入済なので、もうひと手間入ります。
サポートチーム(https://www.dropbox.com/support)に問い合わせをします。
「ご利用のアカウント」をクリックします。

ライブチャットサポートを選択します。

日本語の「今すぐチャット」をクリック。

質問内容は『アマゾンで「Dropbox Plus 3年版」のソースネクスト製品版を購入しました。ですがApple App Storeのサブスクがあと2週間ほど残っていて、シリアル登録ができません。どうすれば有効できますか?』

Dropboxのサポートに問い合わせたところ、以下のような回答をいただきました。
「Apple経由でお支払いいただいている場合、Apple側で一度プランを解約する必要があります。
プランが解約されBasicプランに切り替わると、ライセンス版の登録が可能になります。」
現在、Apple経由のサブスクリプションはすでにキャンセル済みですが、
契約期間が 10月20日までは有効 なため、現時点ではまだライセンス版の登録ができない状態です。
一時的にBasicプランに戻った場合のデータはどうなる?
気になったのは、Basicプランの容量制限(2GB) の問題です。
私はおよそ1TB近いデータをDropboxに保管しているため、プラン変更時のデータ扱いについて確認しました。
サポートからの回答は以下の通りです。
「Basicプランは容量が2GBになりますので、それを超える場合は同期が停止し、新しいファイルの追加や編集ができなくなります。ただし、既存のファイルの閲覧やダウンロードは引き続き可能です。ライセンスを登録すると、すぐに反映されて再び通常通りご利用いただけます。」
つまり、プラン移行中でもデータが消える心配はなく、閲覧・ダウンロードは可能。
ただし、新規アップロードや編集は制限される点に注意が必要です。
- データが消えることはないため、焦らず切り替えを待てばOK。
- Apple経由で契約している場合は、App Store側での解約が必須。
- 解約後、Basicプランに自動で切り替わってからライセンス登録可能。
- Basicプラン移行中は、同期停止・編集不可だが閲覧とダウンロードは可能。
ということでひとまず安心。
手順は以下のようにすれば良いとのこと。
- ライセンス キーの横にある[ライセンス キーを申請]をクリックします。
- ライセンス キーを入力します。
- 国を選択します。
- [Dropbox Plus の利用を開始する]をクリックします。
とりあえず、期限が切れるのを待ってからライセンス版を登録する形にします。
