LifeLogBlog

Chayoo USB 有線 ヘッドセット 2.3m 購入レビュー

14 views
IT・ガジェット系
Chayoo USB 有線 ヘッドセット 2.3m 購入レビュー

Chayoo USB 有線 ヘッドセット 2.3mをアマゾンで1,777円にて購入しました。

会社のノートパソコン用としてBluetoothの片耳無線ヘッドセットマイクを使っていたのですが、会社側のセキュリティ対策で使用できなくなり、泣く泣く有線ものにしました。
ブルートゥースはだめでUSBポートのはOKなあたり意味不明なんですけど。
Chayooというメーカーはまったく知らないし、パッケージからして中華製の安物感がひしひしと伝わってきます。AliExpressで1000円以下で売ってそうなバチ物感すらします。

プラスチックと造形が安っぽさが隠しきれません。
耳へのフィット感も悪いです。
それでも有線というのもあるのですが、音質は悪くないようで、相手の声は明瞭に聞き取れるし、こちらからの声も聞き取りやすいようです。
情報漏洩とかセキュリティ対策にうるさいこのご時世だから情報システム部門が小うるさいのは理解できるのですが、あれも駄目これも駄目で便利なものやツールが使えないのは本末転倒な気もします。クラウドツールも仕事で使おうとすると、提案書作成して、上司の承認とって、承認委員会で申請してもらって、情報システム部門がテスト導入と検討して、この速度感の無さが日本の中小企業らしいイラつきを覚えます。
仕事でも私物で良いのでMacBook ProとAirPods Proの組み合わせで快適にオンライン会議したいです。

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE