LifeLogBlog

M4 MacBookPro 14インチを購入!Apple M4 MacBook Air 15を返却

14 views
IT・ガジェット系
M4 MacBookPro 14インチを購入!Apple M4 MacBook Air 15を返却

M4 MacBookPro 14インチ スペースブラック 16GBメモリ 512GBSSDストレージモデルを購入しました。
そのかわりに、M4 MacBook Air 15 スカイブルーをキャンセルしてアップルストアへ返品しました。

価格は248,000円。ソフマップで購入して12,800ポイント還元されたので多少お得に買うことができました。
2024年11月8日に発売されたもので新製品と呼べるものではありませんが、5年は使い倒そうと思い、新しさよりも実用性のある本機にしました。
余談ですが、箱を開けるときの緑色の矢印を剥がす感触は何度やっても快感。
この部分だけ安価に販売してほしい(笑)

買い替えて良かった点と悪かった点

良かった点

  • デスクスペースや持ち運び時のバックに収まるちょうどよいサイズ感。重さは40gも変わらないのでどっちにしても13インチAirに比べればズッシリと思いのは変わらず
  • スペースブラックの色味は渋くてカッコいい。所有欲を満たしてくれる高級感。
  • 15インチAirの音質も良かったが、全ての音域において聞き取りやすい。低音のズッシリとくる音圧もノートパソコンでトップだと思うくらい素晴らしい
  • キーボードの打鍵感も安っぽさが皆無であり、打っていて楽しい
  • iPhone 16 Pro Max、M4 iPad Pro 11インチ、M4 MacBook Pro 14インチとアップル製品をこの1年でプロ機で一気に揃えてしまったので、連携がスムーズにできる環境を使いこなせるように頑張って元をとりたい。一方で3、4年は間違いなく快適な環境下で作業ができる。一方で買い替え時期も一気に迎えるその日が恐ろしい

悪かった点

  • 15インチの方が当たり前だけど画面が大きく、文字が読みやすいし作業効率も高い
  • スカイブルーは鮮やかでとてもキレイ。スペースブラックは渋くて高級感があり年相応なガジェットであるのだけど、黒ばっかりで新製品感が感じられない
  • サブ機に25万円は無駄遣いの極み。Airよりも5万円も高くなったし、過剰スペックにした罪悪感が残る
  • ディスプレイのミニLEDは漆黒かつ色味に深みがあるので素晴らしいが、くらべなければAirの10億色でるディスプレイでも十二分に美しい

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE