LifeLogBlog

牛島の藤へ藤花園へ行ってきた

125 views
おでかけ
牛島の藤へ藤花園へ行ってきた

2025年4月29日に埼玉県春日部市の牛島の藤こと藤花園へ行ってきました。
吉本興業のステージで春日部に行く用事があったので、ついでに天然記念物に指定されている藤の花を見に立ち寄りました。

東武野田線「藤の牛島駅」より徒歩10分の距離ですが、自動車での訪問。駐車場は藤花園に隣接するパチンコ屋「ゴープラ春日部店」の駐車場が提携されているということでこちらに車を停めました。
広い平地の駐車場ですが、ちょうど出ていった車がいて停めることができ助かりました。

昭和三年一月文部省より天然記念物に指定。昭和三十年八月二十二日文化財保護法により改めて国の指定(特別天然記念保存木)となった場所です。

入園料は1200円ですが、見頃の時期を過ぎていたため800円で入園することができました。

結果としては遅かったかなと。
もう枯れているところが多く淋しい感じになっていました。
これは無料でも良い気がするレベルでしたが、おそらく再び訪れることはない記念なのでいいです。

滞在時間は20分程度。撮影もせずに見るだけなら10分程度で終わってしまうかも。
あとは比較的清潔なトイレも完備しているのはありがたい。

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE