LifeLogBlog

2016年8月15日「入間納涼花火大会」雨の中開催されました

views
おでかけ
2016年8月15日「入間納涼花火大会」雨の中開催されました

2016年8月15日16:45時点での主催者発表では開催とのこと。
ただし現在の小雨状態が続く場合であり、これ以上悪天候になった場合は中止もありえますので、その点は覚悟の上行きましょう!
あわせてブルーシートも泥まみれのぐちゃぐちゃになるのを覚悟で!!

入間市で毎年この時期に行われる花火大会「入間納涼花火大会」が2016年も8月15日開催予定。
約1200発の打ち上げ花火が20時頃より30分かけてあがります。
当日は日没からは灯ろう流しや盆踊りなども開催され、露店も多数出店されています。
年をおうごとに人が増えている感じで、1時間前くらいにはブルーシートでの席確保がいっぱいになります。
また、当日は日が暮れるとかなり暗く、席がどこだか分からなくなるので、子供は特に注意が必要です。

今年は、市制施行50周年記念となっていますので、特別な何かあるのかな?
とも期待しています。

開催日時:2016年8月15日(月)18:00~21:30
花火打ち上げ時間:2016年8月15日(月)20:00~20:30
※荒天の場合は翌8月16日(火)に延期されます。但し、小雨程度なら決行されます
決行の判断は西武公民館のウェブサイトで当日17時頃に告知されます。
場所:西武池袋線の仏子駅もしくは元加治駅からそれぞれ徒歩約13分
※駐車場はありません

最終的には2016年8月15日に「入間納涼花火大会」は開催されました。
雨は強く降ったりやんだりしましたが、そんな状況の中、傘をさしながらの花火鑑賞となりました。

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE