LifeLogBlog

おでかけレポート『龍崖山公園(りゅうがいさんこうえん)』埼玉県飯能市

0 views
おでかけ
おでかけレポート『龍崖山公園(りゅうがいさんこうえん)』埼玉県飯能市

2013年4月にできたばかりの飯能市の龍崖山にできた公園が「龍崖山公園(りゅうがいさんこうえん)」。

まわりは山を削ってできた土地に、新しい住宅があちらこちらで建設ラッシュ中という、これから住宅街になろうという中にあります。
できたばかりということもあってナビには道路すらありません。
Googleマップにはかろうじて点線で道路がかかれています(これからできる道路扱い)。
ナビを設定する際は「飯能市立美杉台中学校」で施設検索。
そこから下記の地図を目安に微調整で探してください。
飯能河原から28号線できた場合、ローソンの十字路で右折。
2つ目(だったと思います)の十字路を右折すると公園の駐車場が見えてきます。

駐車場はおよそ10台くらいが停められます。
公園の施設は健康遊具、石のすべり台、ブランコなどがあります。

龍崖山公園はハイキングの龍崖山コース入口でもあります。

ピクニック広場ではお弁当を持ってきて食べている家族もいました。

メイン?かどうかわかりませんが、石でできたすべり台と、芝でできたすべり台。芝の方はまだ使えませんでした。

健康器具のようなものも少しだけあります。

訪れる層は小学校低学年以下のファミリー層が主体という感じです。
新しくできる住宅のために作られた、近所の公園豪華版といったところ。
1~2時間程度は遊べると思いますが、あまり長時間遊ぶという場所ではない印象です。

トイレがキレイなのは嬉しいですが、飲料の自販機がありません。
走って喉が乾いたときに飲料水が調達できないのは辛い。
あらかじめローソンとかでペットボトルの飲料を調達してから来ることをおすすめします。

環境はとても素晴らしいところなので、小さい子供をちょっと遊ばせるには絶好の公園だと思います。

龍崖山公園

【住所】飯能大河原土地区画整理事業地内16街区【電話番号】042-973-2268(飯能市役所建設部都市計画課)
【ホームページ】http://www.city.hanno.saitama.jp/0000004421.html
【入場料】無料
【駐車場】10台くらい
【定休日】なし
大きな地図で見る

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE