LifeLogBlog

【ご挨拶】はじめまして!管理人です

70 views
出来事

ウェブサイトへお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。

admokuは2001年10月12日に初めてホームページを立ち上げました。
好きなゲーム、CD、熱帯魚の鑑賞記録、自作音楽の掲載。
誰得?といった感じで、自分のためだけに書いているような内容でした。
主な目的がないまま、5ヶ月後の2002年3月14日に最後の更新を行なってCLOSEしました。
それから月日が立ち2005年5月に、「目的ネット(http://mokuteki.net)」を立ち上げました。
当時検索サイトといえばヤフーが主流。カテゴリリンク集が検索サイトの主役でした。
そのカテゴリリンク集といえばとにかく情報が膨大。目的のウェブサイトを探すのにひと苦労でした。
それならば、公式サイトを中心に、プライベートで使うリンクだけを集めたリンク集を自分で作ってしまおう。というのが始まりです。

しかし2014年になると仕事が忙しくなり、更新することがままならくなってきました。
目的ネットが10周年を迎えるにあたり、いま一度初心に帰り、「私が使いたいサイトをつくる」という目的、それこそ忘却録的な感じで運営することにたちかえり、もっと気楽に楽しみながら更新していこうということで「マイ雑記ドットコム」を立ち上げました。

関心事が変わる中、人生の折り返し地点に差し掛かるタイミングで、SEOやGEOといったアクセス数を追求するのではなく、自分自身のためのブログ、自分の人生の出来事や関心事を単純に綴っていこうこと、人生終了までのライフログとして2025年3月にこの「ライフログブログ」を立ち上げました。

写真だけとか短文とか稚拙な内容となる場合がありますがご理解いただけますと幸いです。

自己満足のブログですが、興味いただいたページが1つでもあり、何らかのかたちでユーザーの皆さんと少しでも楽しみを共有できたら嬉しく思います。
末永くお付き合いいただければ幸いです。

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE