マイ雑記ドットコムRead More漫画【花とゆめ2016年12号『神様はじめました』レビュー・感想:最終回でめでたくハッピーエンド!!鈴木ジュリエッタ先生が描く漫画「神様はじめました」が、花とゆめ2016年12号をもってめでたく最終回を迎えました。花とゆめ2008年6号から連載が開始されアニメ化もされた本作。その最終話のレビュー・感想です。 ネタバレありますのでご注意くだ...02016年7月25日
マイ雑記ドットコムRead More中華スマートフォン【Ulefone Future】レビュー・感想:買ってみたので早速開封して使ってみた海外通販サイトBestGear.comから個人輸入した、ベゼルレスなスマートフォン「Ulefone Future」が届きましたので、開封レビューを行います。 「Ulefone Future」が届いた ベゼルレスなのに格安な中華スマートフォン...02016年7月18日
マイ雑記ドットコムRead Moreすためし 大井町東口店ですためし食べた仕事で大井町に行った際に時間も遅くなったので、手軽に食べれる飯屋を探した結果「すためし 大井町東口店」に入りました。 看板に出ていた「すためし」が美味しそうだったので迷わず注文。 中サイズを頼んだけれど意外とボリュームあり。 しょっぱさと、...2016年6月11日
マイ雑記ドットコムRead Moreベイク(BAKE) チーズ タルト 自由が丘店のとろけるチーズタルト食べてみた2016年4月16日 有名チーズタルト「BAKE cheese tart(ベイク チーズタルト)」を買いに自由が丘まで行ってきました。 チーズタルトと言えばベイクというくらい有名なお店。 自由が丘店はその場で製造しているので、出来立ての本来...02016年5月28日
マイ雑記ドットコムRead MoreAliexpressで$3以下のヘッドフォン衝動買いAliexpressで$3以下のヘッドフォン衝動買い。 しかも10個も! 下は$ 0.94、$ 2.87まで。 BOSEのヘッドフォンで満足しているのだけど、わりと見た目が気に入ったり、この値段でこの機能って大丈夫なのか?(おそらく大丈夫じ...02016年5月25日
マイ雑記ドットコムRead Moreガチャガチャで「スマホのおふとん」買ってきたショッピングモールに立ち寄った際に、ふと目をひいたガチャガチャがありました。 それは「スマホのおふとん」。 一度は通り過ぎたものの、帰り際にどうしても気になったので回しました。 1回300円と少し高いけど買ってしまった。 パンダちゃん・・・...02016年5月18日
マイ雑記ドットコムRead Moreセールで買った「Google chromecast」結局使わなかった2015年7月15日のAmazon最大のセール「prime day」で衝動買いした「Google chromecast」。 整理してたら出てきました。 で、セットアップで30分くらい格闘したところで、Huluの無料体験を登録。 ウォーキンデ...02016年5月15日
マイ雑記ドットコムRead More中華スマートフォン【Ulefone Future】2万円切りのベゼルレススマートフォンをセール中に予約できたベゼルレスで話題のUlefone製スマートフォン「Ulefone Future」がGearBestでプレセールで限定80ではあるものの格安の$199.99。 少したってみたら、すでに$239.99になっていました。 私は見た瞬間にポッチッと...02016年5月5日
マイ雑記ドットコムRead MoreiPhoneアクセサリー【2ドルのの液晶保護ガラスフィルム】レビュー・感想:使えない子?iPhone用の液晶保護ガラスフィルムを$2.55(米ドル)でAliExpressで輸入しました。 「Sundatom Ultra thin premium Tempered Glass screen protector for iPhon...02016年4月17日
マイ雑記ドットコムRead More2ドル以下の格安レーザーポインタを輸入してみたAliExpressでレーザーポインタを買ってみました。 「5miles 532nm Red/Purple Laser Strong Pen Powerful 8000M Black Pointer High Quality 96286 9...02016年4月16日
マイ雑記ドットコムRead More11.6インチタブレット「Teclast TBOOK 16」をGearBestで購入2016年3月13日 Android5.1 LollipopとWindows10のデュアルOS搭載の11.6インチタブレット「TBOOK 16」を中国の格安サイトGearBestで予約購入しました。 中国のメーカー「Teclast」社製。価...02016年3月13日
マイ雑記ドットコムRead More【となりの柏木さん 11巻】レビュー:ようやく物語が動き始めるも次の12巻で最終回霜月絹鯊氏のコミック「となりの柏木さん」の11巻が発売になったので、買ってきました。 簡単な感想と画像を交えてレビューします。 実はとなりの柏木さんは9巻でぐだぐだ感があって見切ってしまい、10巻は買っていませんでした。 帯に「ついに琴子は...02016年3月12日