LifeLogBlog

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

14 views
おでかけ
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

2025年11月16日、埼玉県飯能市にある『トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園』へ紅葉を見に行ってきました。

紅葉シーズン真っ只中、秋晴れに恵まれたこともあり、埼玉県で近場の穴場紅葉スポットである、同施設へ行きました。
人気の紅葉スポットは、どこもインバウンドの過熱ぶりもあり激混み。
人を見に行くようなもので疲れてしまうので、規模は小さいですが、それでも無料で紅葉を堪能できるので毎年ここを訪れます。
駐車場も施設入園料とかも一切無料でお金もかからず、滞在時間としては1時間程度。
疲れないで癒やされるのでオススメです。
ただ、こんなマイナーなスポットにもかかわらず、中国人観光客の多いこと。
日本語よりも中国語が耳につきます。
外貨を稼ぐことも経済的には大切ですが、日本人が旅行を楽しめるコロナ前の状況に戻ってほしいとも思います。

休日の天候が良い時だけ出店しているプレミアムジェラートのお店で新作の「バラ&ラズベリー」を食べました。
口に入れるとラズベリーの少し酸味のあるさっぱりとした甘さの美味しさとともに、バラのほのかな優しい香りが口の中に広がって、癒やされる感じの上品なアイスでした。

毎週土・日曜日と祝日の夜間(日没~20:30)にライトアップも実施されていますので、お時間があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

所在地:〒357-0046 埼玉県飯能市阿須893−1

About The Author

heartofu
ITと漫画をこよなく愛する、散財オタクブロガーです。
テーマとして掲げている「一度きりの人生を楽しもう」という言葉は、政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリの「やらずに後悔するより、行動して後悔する方が懸命である」という格言に深く感銘を受けて選んだものです。もちろん、行動した結果として後悔することも多々あります。しかし、それは自分の選択の結果であり、納得できます。一方で「あの時、もしも…」という後悔は、なかなか割り切れないものです。時には「やらなければよかった」と思うこともありますが、行動を通じて得られる経験や成長は、人生の大きな財産だと感じています。もちろん、命に関わることや、他人を傷つけたり迷惑をかけるようなことは論外です。
年齢を重ねるごとにできなくなることも増え、「明日」が必ずしも来るとは限らないのが人生です。だからこそ、今できることにはできるだけ挑戦し、後悔の少ない人生を送りたいと考えています。そんな日々のライフログを、人生が終わるまで、あるいはボケるまで続けていきたいと思っています。このような思いで書いているため、読者のニーズをあえて気にせず、忘却録として綴っている面もありますが、ご理解いただければ幸いです。もし気が向いたときにご覧いただき、少しでも共感していただけましたら、ぜひSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。
Follow :
Share / Subscribe
Facebook Likes
Posts
Hatena Bookmarks
Pinterest
Feedly
Send to LINE