ドメインパワーチェックで自分のサイト「https://lifelogblog.net」のGoogle検索などを含めたネット上での自分のサイトを客観的に確認してみました。
アクセスジャパン「パワーランクチェックツール」
パワーランク測定をするにあたって利用させていただきたのが、株式会社アクセスジャパンのウェブサイト「アクセスSEO対策ツールズ」内の無料チェックツール「パワーランクチェックツール」です。

ドメインパワーとはウェブでの検索結果でどれくらいの力を持っているかを計測する指標として利用されます。
項目ごとに10点満点中数値が高いほど検索結果で上位表示される可能性が高くなります。
あくまで指標ではありますが、ドメインパワーをチェックすることで、自己評価を行い改善や強化しないといけないポイントの把握や競合サイトの動向調査もできるのでウェブサイト運営を行っている方におすすめです。
なお、無料会員登録をせずにすぐ使える「ゲストユーザー」は1⽇3回まで利用できます。
自分のサイトチェックだけなら登録しないでもすぐ使えるは助かります。
競合サイト調査などで多く利用する場合は、無料でAJID会員に登録すれば1⽇10回まで利用可能できます。
ドメインパーワーで自己評価してみた
パワーランクチェックツールを使って自分のサイトをチェックしてみました。

2022年11月20日時点評価
パワーランク | 10.3 |
ドメイン価値 | 2,749円 |
ツール独自配点 | 1/10 |
ドメインエイジ | 6/10 |
被リンク元サイトのスパムに対する安全性 | 10/10 |
被リンク元サイトTOP3と上位20の品質 | 0/10 |
被リンク元サイトのリンク品質 | 4/10 |
被リンク元サイトのリンクパワー | 0/10 |
被リンクIP数 | 0/10 |
2022年9月18日の公開から2ヶ月、投稿数は26記事。
書きたいことを思いつくままになぐり書きしているような内容ですし、特にSEO対策を含めアクセス数を増やそうという施策を行っていないのでこんなものでしょう。
雑記ブログなので長く続けることが目標なので、目くじらを立ててSEO対策して、結局書きたいことがかけず負担となって止めるようなことは避けたいのでこのスタンスは変えるつもりはありません。
でもブログネタとして無料で試せるSEO対策があれば今後試してみたいと思います。
また、1年後とか試してみてどうなっているか試してみたいですね。